前回は廃油キャンドル作りで、今回は再生紙作りです。
どちらも日本でメジャーな内容ですね。
ベリーズに合わせて、少しアレンジは加えてます。
今回の参加者も30人。定員は20人なのに...
定員分とプラスしか道具は用意していない。進行も定員用のシナリオ。
定員オーバーを当日に言われて困る。
昨日の夕方までは定員以内だったのに。
予想外のことに焦りはしないけど、シナリオの変更が...
一番困るのはブレンダーが2台しかないこと。
アイロンは参加者持参なので、ブレーカーさえ落ちなければ問題なし。
2台でも20人なら進行次第で問題はないと思っていたけど、30人は?
結局、紙と水を混ぜる工程は説明と実演にして、
作り置きしたものを参加者に使ってもらうことにする。
問題は、作り置きを用意する時間がなし。
しかも自前のブレンダーが壊れた。モーターが焼きついた。
もう1台のブレンダーはまだ来ないし、参加者は来るし、
どうしようもないから、どうもしないことに。
結果的には何のトラブルなく順調に終わりました。
悲しいのは、アンケートを書いてもらう予定がアンケートを家に忘れたこと。
アンケートは参加者の率直な意見を聞くいいチャンスだったのに。
アンケート内容はシンプルかつ今後に役立つよう、一生懸命作った。
当日の朝に慌てて準備するような人間が忘れ物をしないわけがない。
以下は、当日の様子です。
説明中 |
新聞紙で再生紙 |
水切り中 |
アイロン |
親子で参加 |
色つき再生紙の素 |
色付き再生紙作り |
工作開始 |
こちらも親子で参加 |
学生集団 |
グリーティングカード |
蝶の形になった再生紙 |
みなさんの作品 |
カード1 |
カード2 |
カード3 表紙 |
カード3 内側 |
カード4 表紙 |
カード4 内側 |
残骸 |
今回は再生紙を2種類作りました。
・新聞紙の再生紙→本のしおり用
・色つきの再生紙→グリーティングカード用
見本で作った自分の作品よりもクリエイティブな作品がいっぱい。
参加者の作品を見ることはとてもワクワクする。
0 件のコメント:
コメントを投稿